第3回定例会が閉会しました
9月30日、約4週間の会期で開かれていた令和2年第3回定例会が閉会しました。第3回定例会は、一般質問、令和元年度の決算に加え、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する支援策の補正予算も2件ありました。 一般質問――学習の…
9月30日、約4週間の会期で開かれていた令和2年第3回定例会が閉会しました。第3回定例会は、一般質問、令和元年度の決算に加え、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する支援策の補正予算も2件ありました。 一般質問――学習の…
静岡県と間違えられる南足柄市も、一応神奈川県の端くれなので、以前緊急事態宣言が継続されています。 5月15日の臨時会で、特別定額給付金や市独自のコロナ対策に係る補正予算が通り、市のホームページにおいて詳細が発表されました…
みなさん、こんにちは。学習塾の方は、無事に神奈川県立高校の入試も終え、あとは合格発表を待つのみであります。そして休む間もなく、市議会の方は令和2年第1回定例会が始まっているわけですが、気が付けば、前回の一般質問についての…
小田原市片浦で2017年から耕作放棄地のリノベーションに取り組んでいる現場を訪ねました。南足柄の森谷工房の森谷さんが、“Re農地”講座のフィールドワークや座学の講師をされています。 同講座に参加している友人から、獣害対策…
5月16日に開催された、選挙後初めての議会は「臨時会」で、議長や各種委員会の委員を決めていくというのが主な内容でした。6月14日から7月8日まで開かれる議会は「定例会」といって、第2回は毎年6月に召集されます。今回の細か…
最近のコメント